2004年12月22日
東京砂漠って感じの殺風景なビル街。その中で存在感を放つ真っ白く大きな暖簾が印象的で、高級な小料理屋のようにも見える。でも中はかなり狭め、カウンター1本で厨房との距離もかなり近くテキパキした店内の作業がよく見える。
らーめんを注文。

ドロリとして透明度のない動物と魚介のダブルスープ。まるで家系みたいにコッテリ感が強くて重たい味わいだ。その中には魚介の風味がうまく生きていてかなり味わい深くてウマい、
渡なべ・
赤とんぼに近いような濃厚ムハー系な感じであった。店の雰囲気からは爽やかなラーメンが出てくるかと思ってたけど、かなりインパクトが強いのが出てきていい意味で期待を裏切られた。
麺はツルッとした太目のストレートで食べ応えがある、スープとの相性もバッチリ。
具はあまり目立つものなし、と言ってもチャーシューもメンマも標準以上の味わいでうまい。カウンター上には珍しい薬味で黒七味が置かれている、コッテリ感に舌が疲れてきたら入れてみるのもあり。普通の七味よりもスパイシーな感じで悪くない。
この店、いつも売り切れが早くて並ぶことも多いようだ。
汁:★★★★
麺:★★★★
具:★★★
計:★★★☆
posted by いかれたBaby at 17:16| 東京 ☀|
Comment(3)
|
TrackBack(7)
|
千代田区のラーメン
|

|
この記事へのトラックバック
めん徳二代目つじ田 麹町
Excerpt: 8席しかないカウンターの前に巨大な寸胴。 まさに職人と客の見えない合い間、そし
Weblog: 横四方固め
Tracked: 2004-12-29 16:42
二代目つじ田
Excerpt: 麹町のルポール麹町でITベンチャーの社長の集いみたいなものがあって、ちょっと顔を出してきたわけだけれども、そのとき、全然ラーメン屋っぽくない店構えのお店から非常に良い匂いがしてきて、「これは帰りに寄っ..
Weblog: Return of the まにあな日記
Tracked: 2005-02-17 14:06
めん徳二代目つじ田
Excerpt: 今日はいつもの面子と違うメンバーでランチ。
そのうちの一人が強くおすすめするので、いつ行っても行列のラーメン屋に並んでみた。
DANCYUか何かのラーメン特集に載っていて、私もずっと気になって..
Weblog: あつものに懲りて膾を吹く
Tracked: 2005-05-12 20:17
麹町の売り切れ必至の店。2代目つじ田の濃厚ながらもキレの良いま...
Excerpt: 今日はお客さんの所から会社に戻る途中で、麹町に旨いラーメン屋ありとの情報を知人から聞いていたので同僚とよってみる事にしました。その店の名はニ代目つじ田、いつもこんでいるらしく、昼、夜とも売り切れ必至の..
Weblog: 良い品/良い味 探検隊
Tracked: 2005-05-12 22:08
めん徳 二代目 つじ田 二代目ラーメン 小川町 淡路町
Excerpt: この店が出来るかなり前から、私の同僚TとSから「今は無いけど、以前、高円寺に「めん徳」って言う凄く旨い旭川ラーメンの店があって、ちょっと強面の兄ちゃんがやってたんだけど、そのラーメンは絶品!メチャクチ..
Weblog: 並ばずに食べる有名ラーメン店!
Tracked: 2006-06-25 02:30
『めん徳 二代目つじ田』@麹町
Excerpt: めん徳二代目つじ田
実はあんまり好きじゃなかったんですけどね。
ただ濃いだけって..
Weblog: 1/50000の食卓
Tracked: 2006-09-28 02:02
めん徳・二代目つじ田の「つけ麺」(大盛り)
Excerpt: 美味しいと評判のつけめん屋さんに御茶ノ水朝オフメンバーと入ってみる。つけめんには...
Weblog: まろまろ記
Tracked: 2007-03-18 14:00
やっぱ、いかれたBabyさんの評価は間違いないですね。よもや、自分にとってバイブルです。
毎度どうもです。
バイブルとは!うれしい限りであります。ありがとうございまっする!
評価なんですが、主観であって、しかも自分の体調とか機嫌とかに左右されてる部分も多いです。
ラーメンの評価は人それぞれですからねえ、俺の評価が低くても美味い店があるはずなんで、その辺お気をつけてくだされ!
ではでは