日吉にあるごっつい店ポクポクポクチン。名前のインパクトからしてずっと気になっていたわけであります。
で、残念極まりないことに7日をもって閉店するという噂を聞いたので4日にそそくさと行ってきました念願のポクポクポクチン。いい名前だ。
学生街だけにボリューム満点な二郎インスパイア系。しかも原始時代的な遊び心をたくみに使っててうらやましいぐらいの好センス。肉をマンモとかウェボとか呼んだりとかユニーク過ぎ。
マンモスラーメン2を注文。

ビジュアルからして超ド級のインパクト。
岩みたいなドンブリにドーン。そのてっぺんにグツグツと豪快な音をあげてる焼き石がのってやがる。
焼き石をすぐにスープに沈めると美味いとは言うが野菜がてんこ盛りだから沈めるスペースなどほとんどない。確かになんだか原始人的だな。
スープは見た目の豪快さ通りなドロリ濃厚動物系。背脂とか浮きまくりだけどしつこくないまったりコッテリ。
麺は極太だけど食感がポクポクしてて優しい噛み心地。なんかこの麺だけは見た目のインパクト負けしてたかなあ。
海老味噌ペーストみたいなのが焼石にくっついてたせいで炙られて香ばしい。アクセント出しまくりで素晴らしいアイデアである。でもこの海老の殻がスープ内に浮いてるせいで歯に当たったりしてちと邪魔気になったかのう。
なんかゴチャっとのった肉も野生的な感じでそうとうに美味すぎ。骨付き肉とかも投入しちまいたかったなー
美味くて面白すぎてそうとう気に入りまくり。でも閉店しちゃうのが残念すぎ。。もっと早くに知っておきたかったのだった。
汁:★★★☆
麺:★★★
具:★★★☆
計:★★★★
posted by いかれたBaby at 14:32| 東京 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
神奈川県の方
|

|